その他

【キャンプギア紹介】初心者キャンパーにオススメ☆100円均一セリアで手に入るオシャレなアイテム

オシャレで可愛いキャンプギアは基本的に高い!と思われませんか? 確かに有名アウトドアブランドで全てのギアを揃えようとすると、お財布を圧迫してしまいます。 特に初心者キャンパーさんにとっては、今後続けるかどうかも決まっていない状...
コールマン

コールマン ノーススター 2000(Coleman NorthStar 2000)は癒しの光!〜初めての点火〜

ずっと、ずっと、憧れでした。ガソリンランタン。 今回は引きこもり夫婦が購入した「コールマン ノーススター2000」の初めての点火からメンテナンス方法まで一挙ご紹介します。   ガソリンランタンって? ランタンには大...
その他

横浜でキャンプ用品を買うならグッドオープンエアズ マイクス(GOOD OPEN AIRS myX)が買うならオススメ!!

横浜での用事のついでに、横浜駅近くにある最大級のアウトドア専門店らしいグッドオープンエアズマイクスへ行ってきました! 結果、他ではあまりお目にかかれないマニアックな商品もあり、とてもおすすめできるお店でした! 場所は横浜駅から...
その他

クロスバイクでキャンプへ行こう 2019年GWに行きます!

よろしければ前回の記事からご覧ください。 前回は、テントは必須なのでどんなテントがいいかなーと調べたことを記事にしました。 スノピの中だと、ファルが良いかなーと思っていましたが、  ① スノーピーク ファルを...
キャンプ飯

ラージメスティン(TR-209)の下準備!バリ取り、シーズニング

2019年GWは、姉夫婦(+子供2名)と一緒に2泊3日キャンプへ行く予定です。 皆お米が好きなこともありまして炊飯したいのですが、メスティンしか持っておらず、大人4人、子供2人は満足できなさそうです。 そこで、姉夫婦がラージメ...
その他

クロスバイクでキャンプをしよう テント編

引きこもり夫婦はクロスバイクを持っています。 夫婦ともにビアンキのカメレオンテ(夫2017、妻2018)です。 最近暖かくなってきたので、二人でサイクリングに行っていますが、少しずつクロスバイクでキャンプ に行くことに...
スノーピーク

Snow Peak Wayはスノーピーカーにとって重要なイベント

Snow Peak Way、このイベントはスノーピーク好きにとっては重要なイベントだと個人的に思います。 というのも、このイベントは参加することでスノーピークが好きになる仕掛けがたくさんです。 最もすごいことは、スノーピークの...
その他

キャンプに初めて行くときに買うべき必要最低限の道具

引きこもり夫婦は、2018年5月に初めてキャンプへ行きましたが、 初めてのキャンプの準備(情報収集、道具購入)のために、2週間ほど時間を使いました。 (今もそうですが)キャンプ道具の購入は、情報収集がとても楽しく、収集を始める...
スノーピーク

スノーピークのテントをおすすめする4つの理由

引きこもり夫婦は2018年からキャンプを初めて、テントを4つ購入しました。 ・スノーピーク エントリーパックTT(ヴォールト) ・スノーピーク リビングシェルロングPro. ・スノーピーク アメニティドームS ・ス...
スノーピーク

スノーピーク ヴォールト(エントリーパックTT)の撥水不良〜修理

引きこもり夫婦は昨年5月、「エントリーパックTT」を手に入れまして、意気揚々と初張りをしたのです。 エントリーパックTTは、アメニティタープ(タープ)とヴォールト(テント本体)のセットで49,800円(税抜)という、スノーピークでは...