スノーピーク アップライトポールの破損〜修理

スノーピーク

プロフィールに書いてある通り、引きこもり夫婦は「スノーピーク リビングシェルロングPro.」を愛用しています。とても設営が簡単だし、広くて使い勝手がよいテントです。

昨年の暮れ頃、グルキャンを某ゆるキャン△聖地で楽しんでいたとき、あいにくの天気で夜に相当な風と雨に見舞われました。

リビンクシェルロングPro.はアップライトポールを使って、パネルの跳ね上げができるのですが、うっかり跳ね上げたまんま眠りについてしまい、朝方・・・こんなことに↓↓

ぱっくりいってしまいました(反省

アップライトポールは普通に購入すると、「アップライトポールセット」のセット売りしかなく、ポール×2+二股ロープ×2+ペグ×4が同梱しており、なんと7400円(税抜)のお値段です。

いや、完全に引きこもり夫婦の過失なのです。で、で、でも実はこの日初めてのアップライトポールだったんです。初めて。。まさか外に置いていたカートにたんまり水が溜まるほど雨が降るなんて思っていませんでした。

そりゃまぁ、パネル部分にも雨が溜まって重くなりますよね。。

即スノーピークの修理問合せに依頼しました!

 

修理エントリー受付(1日目)

今回はアプリでちょちょいと修理依頼をしました。

とても簡単でお手軽に依頼できて親切ですよね。

修理エントリ受付後の2日後を指定日にして、集荷業者が引きこもり夫婦宅にきてくれました。

 

修理品がスノーピークに到着(4日目)

スノーピークから、サービスセンターに到着したとの連絡がありました。

 

修理の見積(4日目)

引きこもり夫婦の過失での破損なので、部品代金は当然、引きこもり夫婦です。

部品代は3,290円でした。

URLから承諾処理を行えるようになっており、スピーディな対応ができました。

 

修理完了(5日目)

修理金額の承諾処理後の翌日、修理が完了したとの連絡があり、修理費用の支払い方法を決めて、決済しました。

決済方法は、クレジットカード、代引き(手数料300円は客負担)から選択でき、

引きこもり夫婦は、クレジットカードで支払いをしました。

 

修理された部品が自宅に届く(6日目)

迅速かつ親切な対応をいただきました。

 

結論:セット売りと比べても特に安くはないので、面倒な方はセットを購入したほうが簡単。むしろ20%offなどで購入できるのであれば、そちらのほうがお得!?

 

リビングシェルロングPro.の商品レビューは改めてどこかでしますね!

この記事が参考になりましたら、ポチッとおねがいします★

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

コメント

  1. ひろ より:

    アップライトポールの修理ということでどのように修理をするのか興味がありたどり着きました!
    メーカー修理なんですね!
    重要な部分ではないので代用品ならいくらでもあるし安く済みますよ。
    スノーピークじゃないとダメなくらいあれなら別ですけど。
    修理が早くて良かったですね!

    • ヒッキー夫婦 引きこもり夫婦 より:

      ひろ様

      コメントありがとうございます。
      自分もどう修理してもらえるのかわからずにとりあえずやってみた!という感じです。
      早く対応してもらったのは本当によかったです。でも思っていたより高かったです(T ^ T)

      代用品ってどこのやつがいいんですかね??あまり詳しくないのです( ;∀;)
      よければ教えてください!

      ☆引きこもり夫婦☆